予想通り再上昇。戻り高値に迫る。FRBが史上初?禁じ手の経済対策を発表したNYは戻り高値更新継続
東京株式市場は、3月8日付レポートで「3月10日に転換点〈中〉を迎え、底打ち反転に向かう」と予想。9日より「明日10日にかけ日経225先物オプション3月物コールを買い」と予想。日米共に10日は下髭の長い陽線となったが、11日のNYが急反落で早くも10日安値を更新。12日19時より「明日13日にかけ日経225先物オプション4月物コールを買い」と予想。NYがブラックマンデー以来の下落率を記録した後、13日の日経225が1万6690円を安値に切り返し急。陰線ながら長い下髭を形成。ポスト中国として世界経済の未来を占う上でも重要視してきたインドがようやく長い下髭の大陽線。買い気配で始まったNYが3指数とも9%高を超え、2008年10月以来の上昇率を記録した。
3月15日付レポートで「週初高で始まった後、ダブル底を試す可能性も否定できないが、上昇が続く」と予想。16日寄り付き前にFRBによる1%緊急利下げや量的緩和再開、6大中央銀行の協調によるドル供給などが発表されたが、NYダウの時間外取引が急落。日銀も金融政策決定会合を緊急開催。ETF買い入れ上限をこれまでの2倍となる年間約12兆円に拡大。日経225先物が16日夜間の1万5860円を安値に切り返し急。日経225は19日にかけ1万6358円へ一段安ながら、1万6000円台を死守。TOPIXは13日と17日をダブル底に19日にかけ3日続伸となった。
3月19日大引け間際より「23日にかけ日経225先物オプション4月物コールを買い」と予想。
3月18日午前1時半頃、トランプ大統領が1兆ドルの景気刺激策の検討に入った事が明らかに。NYも18日安値から下げ渋った。19日午前2時頃に、ジョンソン英首相がベーシック・インカムの可能性にも言及。
東京休場の3月20日は、世界も軒並み高となったが、カリフォルニア州に続くニューヨーク州の自宅待機命令を嫌気したNYが急反落。18日安値は何とか死守した。
3月22日付レポートで「上昇が続くと予想する。NYもSQ明け。TOPIXに続き、日経225や世界市場も底打ち反転鮮明化に向かおう」と指摘した後、23日寄り付き前より「本日3月23日に転換点〈中〉を迎え、日経225先物オプション4月物コールが買い」と予想した通り、TOPIXが6連騰を交え27日にかけ一段高。日経225も25日にかけ1万9564円へ3連騰。4月物コールは10倍高超えが飛び出した。NYダウも23日の1万8213ドルを安値に底打ち反転。26日にかけ22595ドルへ3連騰。
3月29日付レポートで「リバウンド一服から下げ渋る」と予想。4月2日にかけ日経225は4日続落。3日にかけTOPIXが5日続落ながら、値幅的には何とか下げ渋ったと言えよう。
4月5日付レポートで「再上昇に向かうと予想する。新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言から東京ロックダウンが発動された場合も、ショック安は一瞬で買い場となろう」と指摘した通り、10日にかけ日経225が1万9500円へ再上昇。3月25日に付けた戻り高値に迫った。FRBが中小企業に間接融資すると共に低格付け「ダブルB」までのハイイールド債買取りにも着手するという史上初?となる禁じ手の経済対策を発表したNYは、9日にかけ戻り高値更新が続いた。
4月10日のNY市場は休場。
今週の全体相場予測及び個別材料株については、先ほど「会員制投資戦略」にアップした有料週末レポートをご参照下さい