予想通り8月29日にかけ1万9280円へ一段安の後、短期予想に反し9月1日もリバウンド続き1万9700円台回復。ナスダックが終値ベースで史上最高値更新。遂に短期予想が外れたかに見えたが、先ほど北朝鮮が水爆実験に成功を発表。やはり「神はサイコロを振らない」のか・・・
東京株式市場は、6月18日付けレポートで『6月21日に転換点〈小〉を迎え、21日前後にかけ上昇した後、21日前後をダブルトップに下げが本格化する可能性ありと予想する。6月は、2017年全体相場予測の「7月前
東京株式市場は、6月18日付けレポートで『6月21日に転換点〈小〉を迎え、21日前後にかけ上昇した後、21日前後をダブルトップに下げが本格化する可能性ありと予想する。6月は、2017年全体相場予測の「7月前
「今週の投資戦略」を「髙山緑星の売買指示ライブ中継会員専用サイト」と「レポート会員の会員制投資戦略」にアップしました。
東京株式市場は、6月18日付けレポートで『6月21日に転換点〈小〉を迎え、21日前後にかけ上昇した後、21日前後をダブルトップに下げが本格化する可能性ありと予想する。6月は、2017年全体相場予測の「7月前後を天井に」の
「今週の投資戦略」を「髙山緑星の売買指示ライブ中継会員専用サイト」と「レポート会員の会員制投資戦略」にアップしました。
4242タカギセイコーが、59円高の777円。新値追い継続。 3月10日の537円どころより「好業績割安の中長期○○○候補株として、買い」と予想。546円へ上昇。 3月12日付けレポートより以下の通り解説。
7927ムトー精工が、8月18日にかけ829円へ一段高。新値追いが続き、買い推奨値から2.1倍高。 昨年11月7日寄付き397円どころより「好業績割安株として、買い」と予想。 11月11日引け後に発表した下
東京株式市場は、6月18日付けレポートで『6月21日に転換点〈小〉を迎え、21日前後にかけ上昇した後、21日前後をダブルトップに下げが本格化する可能性ありと予想する。6月は、2017年全体相場予測の「7月前
「今週の投資戦略」を「髙山緑星の売買指示ライブ中継会員専用サイト」と「レポート会員の会員制投資戦略」にアップしました。
東京株式市場は、6月18日付けレポートで『6月21日に転換点〈小〉を迎え、21日前後にかけ上昇した後、21日前後をダブルトップに下げが本格化する可能性ありと予想する。6月は、2017年全体相場予測の「7月前
8月6日付けレポートで『8月7日に転換点〈小〉を迎え、マザーズに続き日経225が下放れ、TOPIXも下落に転じると共に、ナスダック、S&P500に続きNYダウも天井形成から下落に転じ、昨年12月18日レポー