3910エムケイシステム 株式情報
3910エムケイシステムが、1230円高の1万9220円。
4月24日の「会員制投資戦略」(レポート会員)で1万610円どころより「マイナンバー関連として、買い」と予想した後、予想に反し下落。5月14日安値8130円から切り返し。
5月27日の「源太の即効投資戦略」(株式銘柄配信会員)で配信。S高交え6月1日にかけ1万5000円へ急騰した後、いったん反落。
6月8日安値1万1040円から切り返し。9日の「会員制投資戦略」(レポート会員)で1万2060円どころより「再動意」を指摘。
引け後に、マイナンバー管理システム「マイナde社労夢」の提供を10月より開始と、10日に社会保険労務士事務所経由による顧問先企業へのマイナンバー取得代行サービスの第1次受付開始を立て続けに発表。
「会員制投資戦略」(レポート会員)で「3825リミックスポイント、7816スノーピークに続く株式分割候補株」と指摘した12日にかけ1万5420円へ一段高。戻り高値更新。引け新値。
6月20日付けレポート(レポート会員)で『12日に、「ネットde社労夢House Edition」及び「ネットde社労夢Standard Edition」の提供開始も発表。3月17日に新規公開。6月16日新規上場の4593ヘリオス、9417スマートバリューを皮切りにIPOが再開。直近IPO銘柄のマイナンバー関連として、上場来高値更新から青天再開に向かう』と予想した通り、24日に一時S高となる1万9210円へ一段高。上場来高値更新。
最新情報は、7月4日付けレポート(レポート会員)参照。